おうどんと花火
2020.08.31 12:20
先日の23日、嵐山で花火を観ました。
少し早めに嵐山に嵐山に向かって、花火を観る前に腹ごしらえ。
通勤で通っていても、知らないところや店が意外と多いですね。
「あれ?こんなところに、こんな店あったんや」みたいな驚きがあったり。
腹ごしらえに訪れたのは『新渡月』というお店。

「近江黒鶏の鶏皮パリパリすだちおろしのぶっかけうどん」を注文。
自分でいうのもなんやけど、やっぱりまめおは「とりかわ」がすきやなあ。
お店をLINE登録すると、無料で黒糖わらび餅もいただけます。
さあ、おうどんも食べたし、花火を楽しみますかな。
「ババババッ、バババーン」
音にちょっとびっくりしながら、カメラを用意してると
「もうすぐ終わるで」という声が聞こえて、
あ、シャッターチャンスが…ww
もうこれは、写真はあきらめて見て楽しもう。
時間にして4分ほどかなあ。
写真は撮れんかったけど、念願の花火が見られたし、これで良し!
えだ まめお
2020.08.28 16:56

第4話:初陣!結果は?
どうも皆さん、晃功です。
さあ、始まりました。晃功ぃぃeeeee!4回目です。
本日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
今回はスーパーボンバーマンRに挑戦しようと思います!

ボンバーマンは下のようなエリア内で最後まで生き残れば勝ちというゲームです。

今回は初っ端なんで様子見でCPUの強さは普通でいきます。
セット数の設定は2セットにしました。2勝すれば勝ちです。

ステージは仕掛けがなくプレイし易いシンプルなクラシックを選びました。

1、2戦は自爆などミスが目立ち1勝も出来ず惨敗。
うーん(´-ω-`)なかなか難しいぞボンバーマン・・・
そして本日のラストマッチ。
目指せ!記念すべき初陣で初勝利。
・・・
・・・
・・・
晃功以外が1勝ずつ上げ迎えた4セット目。
自爆で敗色濃厚となった状態からみそボンが土壇場で決まり1勝をもぎ取る。

※みそボンとは?
鬼ごっこで言うところの鬼。爆撃でやられてしまっても、制限時間の1分前までなら何度でもなれる。また相手を爆撃できれば復活可能。
しかし、次のセットは粘り切れず敗北・・・
残念ながら初陣は0勝3敗という結果でした。
よし!練習しよう。
では、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
TO BE CONTINUED
しげちゃん食堂
2020.08.20 11:16
先日通院の帰りにずっと気になってた定食屋さんで昼ご飯を食べました。
じゃじゃーん!

まめおが注文した「マグロカツ定食」880円。
メインのおかずのほかに小鉢がいくつかついています。
ほんとは名物のマグロ丼を食べたかったんやけど、お昼の1時前にはすでに売り切れ。
思った以上にボリューミーでお腹いっぱい♡
元気のいいおばちゃん2人がお店をやってはります。
お客さんはまめおのほかに、女性や家族連れで来てはりましたよ。
マグロがメインかと思いきや、さわらやクロダイの定食もあり、お魚メインのお店です。
値段はどれも880円。
よし、次はマグロ丼食べるぞ!
お店は、円町の交差点から太子道に入って西へ徒歩10分『しげちゃん食堂』
えだ まめお
「エビみたいな生き物」
2020.08.07 13:33
きのうのお昼休み、「エビみたいな生き物」というものが話題にあがりました。
ガチャガチャでも売ってて、粉を水に入れて数日たつとエビみたいものがいっぱい生まれる…
なんなんだ?ガチャガチャで売ってて、エビみたいなものがいっぱい生まれる??
しかも数億年前からいるらしい?
グーグルで調べてみると、「アルテミア」とか「シーモンキー」とかいうものが出てきました。
参考:懐かしの「シーモンキー」飼育キットが復活!謎の生物を育ててみた

ちょっと興味がわいてきました、シーモンキー(笑)
おうちで飼ってみようかな、シーモンキー……。
ちゃんと育てられるかな、シーモンキー……。
えだまめお