講演と車イス体験やら…
2019.12.19 17:00
今年も気づけばあとわずか。
布団からなかなか抜け出せない、布団と毎日格闘しているまめおでございます。
さてさて、まめおは今月5日、亀岡市のとある小学校にお邪魔して、子どもたちに向けて講演と車イス体験をやってきました。
階段や段差はバリアとして認識されやすいものですが、
放置自転車やエレベーターなど不特定多数の人が一度に利用したり、
あるいは利用するときの不注意から、車イスの人がスムーズに通れなかったり、利用できなかったりすることもバリアになることを伝えたり、
みんなができるお手伝いについて一緒に考えたりもしました。
車イス体験では、4人一組になり段差を超えてもらったり、パイロンを利用してスラローム(S字)走行を体験してもらいました。
ぶつかったりつまずいたりしながらも、「次、段差上がりまーす」「曲がりまーす」と、初めての車イス体験を楽しんでいた子供たち。
ハラハラドキドキなことも、ほほえましいこともいっぱいあった、そんな体験になりました。
やっぱ、こういう体験って、見ているこっちがたのしい!「車イスって、すごい!」とか「楽しい!」とかいう声を聞くのが、たまんない♡
ご要望さえあれば、さくらスタッフ、どこでもお出かけ、出張いたしまーーす♪お気軽にお声掛け・お問い合わせください!
えだまめお
Posted in スタッフ日記 | コメントはまだありません