思い出花火
2014.08.24 16:28
ヒュルルル~っと打ち上げられたかと思うと、夜空に光の花がパ~ッと開き、その後、お腹の奥までド~ンと響く爆発音が!
花火、最高です!!
花火が次から次へと打ち上げられ、川や火薬の匂いがしたりして、夏をいっぱいに感じることができ、夏の思い出が一つ増えました。
まさに『思い出花火』ってやつです。
少し響きが演歌の世界みたいで寂しそうですかね…。
実際はサンバの世界で、気持ち、バッチリ上ずっておりました。

それにしても、打ち上げ花火っていうのは豪快ですね。
いい場所で観られたってこともあったのですが、まさにド迫力の芸術です。
小さな線香花火には風流で何とも言えない楽しさがありますが、打ち上げの花火は直球の楽しさがあり思うままに楽しめました。
鳥になって空を自由に飛んでみたいと、よく耳にすることがありますが、花火になってドカ~ンと弾けてみるのもいいもんやないかと、きっと、スカ~ッとするんやないかと、そんなことをふと思ったりもして、それほど観ていて気持ちのいい花火でした。
外出支援で八木の花火大会へ行ってきました
2014.08.18 20:32
8月14 日(木)車5 台に31名が乗り込み、八木の花火大会に行ってきました。
午前中、大荒れの天気でしたが、晴れ女の私がいるので天気は回復しました。
ルンルン気分で仕掛け花火が放つ大輪の花を観てきました。
今回、初めて同行支援の利用者さんが参加して下さって…。
嬉しかったですよ(笑)
ふと、八木の花火大会の歴史が知りたくなって調べたんです。
そしたら、戦没者の慰霊と町の人々の心を慰めるために花火が打ち上げらられたのが始まりだったんですって…。
悲しいです。
少し感傷にひたってしまった平凡へるぱーでした。
平凡ヘルパーでした。
【さくら行事】花火大会に行くぞー! 南丹市花火大会
2014.08.11 13:37
夏といえば~ということで、今回の行事は花火大会です。
花火好きな人も、そうでない人も、みんなで楽しみましょう。
【日時】 8月14日(木)
【場所】 南丹市八木町 大堰橋周辺
【会費】 3,000 円
真夏の夜空に5,000発の花火が満開!
頭の上から光のシャワー!
腹の底まで届く音!
迫力満点!
大満足間違いなしです!!
夏の楽しい思い出を作っていただければと思います。
びわ湖バレイに行って来ました
2014.08.09 18:17
7月27日(日)大荒れの天気でした。
でも、現地に到着したころに雨は止みました。
利用者さんスタッフ含め25名が5台の車で
滋賀県のびわ湖バレイに行ってきました。
私の乗った車は女性だけで、利用者さんが大好きな、嵐・スマップの音楽を聴きながら、おばさんトークで爆笑…。
現地に到着すると、日本最速のロープウエイに乗って標高1100㍍の山頂を目指しました。
雄大な琵琶湖を心に焼き付けなあかんのに、みんなすぐに、お弁当を食べました。
昼食後は自由行動…。
私は利用者さんとカフェで、のんびりとした時間を過ごしました。
帰りの車も女性だけで、一つのカキ氷を回し食べしたりてして
ワイワイガヤガヤ楽しかったです。
8月は花火大会に行きます。では…(笑)平凡ヘルパーでした。
、