ホーム > ブログ

ブログ

» 2013 » 8月

八木の花火大会へ行ってきました。

2013.08.30 02:29

8月14日(水)
車5台と電車組にわかれ現地集合という事で、総勢約30名が南丹市「八木の花火大会」を見に行ってきました。
8時になると「ど~ん」という爆音とともに多彩な花火が次々と打ち上げられ、大堰川河川敷上空は光と色の世界となりました。
生で見る花火は初めてで、特にフィナーレの打ち上げ花火はすごく、拍手と歓声で会場は渦巻いてました。 
テレビでは感じることのてきない爆発音を体で体験‥。はまってしまいました。
真っ暗な中で食べた弁当‥。南丹市役所八木支所でトイレをお借りできたこと‥などなど。
どれもこれも良い思いでとなりました。来年も利用者さんとスタッフで来たいです。
平凡ヘルパー

京の七夕

2013.08.11 12:22

8月9日(金)猛暑 リフト車送迎 

18時から総勢8人で「京の七夕」堀川会場の散策へ行ってきました。

現地では3班に別れ私は女性3人で散策しました。

利用者さんが甚平を着ておられたので特典として扇子をもらわれご満悦でした。

しばらく散策してたんですが、何か食べようと京都国際ホテルに入りアイスクリームを食べ、次にかき氷を探しに二条城に入りました。

目的はかき氷だったんですが二の丸御殿の「荘厳なるあかり」に感動した3人でした。

二条城の中で念願のかき氷を食べリフト車に戻り帰途につきました。

リフト車の中でも話が盛り上がり楽しかったです。

14日(水)は八木の花火大会の行事があります。楽しんできます。

平凡へるぱー

 

 

 

 

 

フットサル

2013.08.08 01:24

この暑い最中になんなんですが、さくらのスッタフでフットサルチームを作りました。

その初練習を5日の日にしてきました。

練習前には雨が降ったりで少し出足不安な感じだったんですが、実際にボールを蹴りだすと雨もやんで、かえって涼しく感じ、なかなかのフットサル日和に皆の日頃の行いの良さを感心せずにはいられなかったです。

練習は、皆、自由にボールを蹴って、フットサルを各々楽しんで、最後にミニゲームをしました。

普段の運動不足により、予想通りヘロヘロになっていた者もいましたが、最後までワイワイと元気にボールを追いかけていました。

日常に楽しいことがたくさんあれば、なんとなく人生も楽しくなりそうなので、このフットサルチームがその一つになれるように、みんなが楽しく続けられるようなチームになっていったらなと思っています。

 

 

さくらの夏祭り

2013.08.05 05:39

7月28日(日)晴れ時々大雨

さくらで初めて夏祭りをしました。
摸模店は、たこ焼き・焼きそば・フランクフルト・ポップコーン。他に、金魚すくい・ヨーヨーつり・吹き矢・輪投げ・すいか割りと盛りだくさん。
模擬店を出すにあたり、京都市食品衛生監視員による研修会、検便検査など衛生面に最善の注意を払いました。
私はたこ焼きコーナーを担当したんですが、当日まで厳しく辛い練習の日々‥‥。
金魚すくいは、定番の金魚に出目金や少しお高い金魚を合わせ合計300匹。残った金魚のために水槽も購入しました。

また、利用者さんからカブトムシの提供もありと、みんなで作りあげた夏祭りでした。

私はと言うと、たこ焼きコーナーから利用者さんとスタッフの笑顔を見たり、笑い声を聞きいたりしながら汗まみれで、ひたすらたこ焼きを焼いてました。

何はともあれ無事終了。

夏はこれからが本番ですが、さくらの熱い熱い夏祭りは終わりました。

平凡へるぱー

 

 

 

̃y[WTOP