雨のドライブ
10月22日(土) 天気は晴れのち雨、おまけに雷。
私たちが遊んでいる間だけ晴れ…。
今回、女性5人(利用者さん2人)で「湖琵琶湖を一望し、秋を楽しもう」と、企画しましたが、何故か、ソフトクリーム*ゲームセンターでの、一味違った秋を感じてきました。
一番の盛り上がりは、ゲームセンターで景品をゲットした瞬間。
あまりの興奮に、歓呼の叫び、思わずゲーム機の前での写真撮影。世界に誇る琵琶湖は何処へ…。
何はともあれ、利用者さんの満面の笑顔が最高でした。
おばぴー
10月22日(土) 天気は晴れのち雨、おまけに雷。
私たちが遊んでいる間だけ晴れ…。
今回、女性5人(利用者さん2人)で「湖琵琶湖を一望し、秋を楽しもう」と、企画しましたが、何故か、ソフトクリーム*ゲームセンターでの、一味違った秋を感じてきました。
一番の盛り上がりは、ゲームセンターで景品をゲットした瞬間。
あまりの興奮に、歓呼の叫び、思わずゲーム機の前での写真撮影。世界に誇る琵琶湖は何処へ…。
何はともあれ、利用者さんの満面の笑顔が最高でした。
おばぴー
きらくに亭外出支援部でデイキャンプを企画し、7月28日に利用者のみなさんと京都府南丹市にある府民の森・ひよしでバーベキューをしてきました。
8時30分頃に集合して各利用者さんを迎えに行くクルマ、荷物を運ぶクルマに分かれ、きらくに亭を出発し、10時過ぎにキャンプ場に着きました
着いてすぐにテントの組み立てや火起しなどの準備に取り掛かりました。
準備ができるまでの時間は、子どもの利用者さんと水鉄砲で遊んだり、ヨーヨーつりや野球などをして過ごしました。
そうこうしてる間に準備ができ、バーベキュー開始。
しかし、網と炭との距離が遠くて、焼くのに時間が掛かってしまうのでカセットボンベ式のバーベキューコンロも使いながら、とにかく焼き続けました。
焼きたてのお肉や野菜をスタッフも利用者さんも、とても美味しそうに食べていました。
焼きそばも作ったのですがお肉をいっぱい食べた後だったため、あまり食べられず、残念でした
バーベキューが終わった後はスイカ割りをしました。
一人ずつ、順番に叩いて、見事に命中!!でも割れない
安全を考えてプラスチックのバットにしたのがダメだった?
全然、割れなかったので、包丁で切り分け、みんなでおいしくいただきました。
すごく甘いスイカでした。
スイカの苦手な利用者さんもいたのですが、「食べてみる」と言って食べてくれました。
みんなで一緒に食べると苦手なものでも食べられるのかもしれませんね
そして、最後は全員で後片付けをしました。
片づけが終わり、帰る用意をしてクルマに向かっていると突然の雨が、、、
雨が強くなる前に慌ててクルマに乗り込み、帰路へと着きました。
あと数分でも片づけるのが遅かったら足止めを食らうところでした(ラッキー☆)。
利用者さんを家まで送り届け、今回のデイキャンプを無事に終えることができました。
短い時間でしたが利用者さんに楽しんでもらえたと思うので今後もこのような企画を続けて行きたいと思います。