タノウエbiog ~其の2~
2010.02.09 17:25
どうも~!!みなさんお久しぶりです。 スタッフのノッポさん(ちょいメタボぎみ)笑
のタノウエでございますw
去年にかけて今年入っても風邪やら怪我やら多すぎる自分ですが。。。
自分の体調管理ぐらいしなさいっちゅう話です→情けない。。。onz—
うがいもよくしっかり帰ったら毎日してるのですが。。それでも風邪ひくときはひいてしまいます・・・。
来年こそはと気合いいれるのですがじつは2月9日朝おきたらめちゃめちゃ
左胸がいたすぎるではないですか。。。
5日まえに朝おきると寝違いだと思ってたのですがさすがに5日も続くとは、、、
すごい怖くなって病院にいって診察をうけると・・・
じつは・・・
なんと・・・・・・・・・・(胸の骨がどこかひびがいってるかもしれない)と先生。。。
なんで~~~????どこも打った覚えはありません・・ (爆)
その日はいたみ止めの飲み薬とシップみたいなやつをもらい今の所毎日貼って行こうと思っていますw
それにしても俺はよく風邪をひいたり怪我したりと身体弱すぎるでしょう。。情けなすぎでございます、、、
今回は写真はないですがつまらんことをまたかいてしまったタノウエでした。。www
よんでくださった方ありがとうございます。。ww
ではでは~~~~~さらば~~!!また会いましょうwww
神戸南京町
2010.02.09 12:56
日曜日に神戸の南京町へ行ってきました。
ちょうど春節祭の時期で大勢の人でごったがえしてました。
先ずはお昼ご飯です。一応お目当てのお店があったのでそこへまっしぐら。
これだけの人だから待たなければならないかと思っていたが、見覚えのあるお姉さんが
「いらっしゃい、今なら席空いてるよ。すぐ入れるよ。どぞどぞ」 ラッキー!躊躇せず突進!!
飲茶セットに舌鼓、お腹いっぱいになっていざ、人込みへ・・・
歩きながらここの北京ダックは皮がにゅるにゅるで×ここはぱりっとしてて○・・今食べたばっかりなのに。
お店の前に立っているマネキンを見てスタッフに似てるから?「こんな所まで派遣で来てるの?」
「実は去年から・・」「頑張りや・・」 ほんまでっか?
人人人を車椅子でかき分けながら焼き豚屋さんで焼き豚買って、中華の調味料も買って、
人に押されて南京町を出ちゃったよ!!あれ~
元町、三宮の商店街をぶらぶらしながらまたしても、この洋服は、このバッグはどやさこやさとべ~らべ~ら・・
今日の利用者さんはお買物のたびに靴を探していたけど、足が変形しているのでなかなかおしゃれな靴がなく
今日も駄目もとでい~っぱいある靴屋さんをきょろきょろ。
とある、とっても賢い値段の靴屋さんにぽっと入ってブーツを履いてみたら何と履けちゃった!
ぴったりじゃないですか。「え~っ、うっそう」 今までさんざん探していたものがこんなに簡単に見つかるなんて・・
しかも、安くて、おしゃれで、さすが、しゃれ神戸ってかぁ!
まさに今日はいきあたりばっちりですよ。
締めにスイーツをいただきまーす。
ということで毎度のさくら道中、終了いたしました。
シェイシェイ
節分です
2010.02.02 10:12
新聞の折込には美味しそうな巻寿司の写真がいろいろ載ってて今年は買おうかなあ・・・
だって忙しくて作ってる暇ないも~ん・・と言い訳をしています。
世の中鬼だらけ、見ようによっては福だらけ?大体私が鬼でしょう??
でも、そもそも鬼ってどんなもの?
怒っている時、鬼のような顔してとか言うし、絵本の赤鬼青鬼は結局淋しがり屋の優しい鬼だし、
要するに鬼って人間そのものなのでしょうか。
恐い顔は鬼、優しい笑顔は福、自分の気持ち次第で恐い鬼になったり、優しい鬼になったり、
これが人間ですもん。しかたないっす。笑える時を増やしましょう(^^♪
泣いた赤鬼